【Q】PSTAのトレーナーとは?
トレーナーとは大きく分けて3つの役割があります。
①【フィジカルトレーナー】トレーニング指導を目的としたトレーナー
②【メディカルトレーナー】身体の痛みのケア・治療を行うトレーナー
PSTA所属のトレーナーは【メディカルトレーナー】のスペシャリストです。また2016年よりフィジカルトレーナーの育成を行う事になりました。
【Q】トレーナーの派遣・契約について
トレーナー派遣&契約につきましては【こちら】をご覧下さい。
【Q】どのような人がPSTA資格を取得していますか?
多くは治療家の方で理学療法士、柔道整復師、鍼灸師・整体師の方が多いです。治療院を開設されている方は①ブランド力向上②自費診療確立③他院との大きな差別化④治す治療技術などを身につけたい方が多いです。
【Q】大会会場でのトレーナー活動は参加できますか?
トーナメント会場でプロ選手の施術に携わる場合、安全かつ確実に効果の出せる技術を持っている事が必須なので【公認トレーナー】【マスタートレーナー】の資格保持者のみとなっております。
詳しくは※資格取得方法※をご覧下さい。
その他のご質問は下記フォームにて受け付けております。